空冷単気筒を愉しむ

空冷単気筒を愉しむ

空冷シングルスポーツ乗りの雑記ブログ

SRXのハイスロ化

さていつの間にか半年ぶりの更新になってしまいました…

卒研も終わってないし、国試の勉強もせねばならん💦

(この記事書いてるときまだ就職決まってないし)

 

まあそんなこんなですが、

今回はSRX400のハイスロ化を行いました。

 

SRXの純正スロットルって

正直結構ロースロなんですよね。

握り直しせずに全開はかなり難しいかなと。

ということで手首のひねり量軽減を目的としたカスタムです。

 

 

ハイスロといっても純正流用でスロットルコーンを変えるだけです。

(多少加工はしますが)

 

f:id:taro800:20211112172214j:plain

 

YZ250Fのスロットルコーンです。

部品番号は1SL-26240-00

画像には写っていませんが、

スロットルコーン単体では部品が出ないので、

グリップとのASSYでの注文になります。

結構作りこみが良くてカッコイイグリップです。

(ただしクローズドエンド)

ちなみに自分の場合はグリップは他の人にあげちゃったので写真ないです。

 

自分のSRXはバーエンドがあるので

まずスロットルコーンのエンドを貫通させます。

f:id:taro800:20211112173427j:plain



のこぎりでぶった切りました。

 

 

しかしその後時を同じくして

バイト先の先輩がR6のスロットルコーンを買っていて、

(Dトラに使うらしい)

よく見たら巻き取り経がほぼ同じでした。

あちらは始めから貫通なので、

そっちでよかったじゃん…

 

 

気を取り直して組み込みです。

スロットルコーンの交換自体は

一般的な2本引きスロットルのバイクと同じなので、

もっと整備に詳しい人の記事を参考にしてください。

(写真撮る余裕なかった)

 

注意点としては一か所(赤丸部分)

スイッチボックスに加工が必要なことです。

 

f:id:taro800:20211112175110j:plain

 

自分は写真のように棒ヤスリで削りました。

 

(自分は100均の使いましたが…)

 

多分リューターのほうが楽です。

 

全部削らなくても

ある程度斜めに削れればOKです。

 

手が汚かった+時間なかったので

アフターの写真はないです。(ごめんなさいm(_ _)m)

 

さて実際にはどのくらいハイスロになったかというと

こんな感じです。

f:id:taro800:20211112174732j:plain

 

見た感じだとあんま変わってない?感じですが、

走ってみるとかなり変わりました。

加速が良くなったような錯覚がするくらいです。

 

ただ思ったよりハイスロにはなりましたが、

思ったよりスロットルが重くなりました…

重くなるのは物理的にしょうがないですが。

 

まあ慣れなのかなとは思います。

あとはこの重くなったのが、

ロンツーだどのくらい影響するかですね。

 

しばらくはツーリングなんていけないので、

その辺がはっきりするのは

春以降ということで。

 

→追記:再度分解してさらに削り直したら、

元とほとんど変わらないくらい軽くなりました。

 

以上です